街の風景相続放棄とは、相続権を放棄するということで、遺産を受け取る権利をすべて放棄することになります。もらえる物をもらわないのは損だと思うかもしれません。しかし、相続財産の中には現金はもちろん、土地や建物なども含まれますが、このようなプラスの財産に加えて、借金も相続財産としてみなされ、相続してしまうとその借金は相続した人が払わなければいけません。

また、商売をやっている場合で息子、娘など相続する人が複数いるときには、商売を続けていくために相続財産を1人が受け取れるよう、事業承継する方以外の兄弟は相続を放棄するということもあります。

しかし、相続放棄をするケースで最も多いのは、非相続人に多額の借金があり、現金などの財産よりも借金の額が多くなる場合です。多額の借金がある場合、もしくは小額でも借金だけがあり現金、土地などの財産を所有していない場合は相続を放棄するのが一番だと思います。

ですが、そもそも個人で払いきれないほどの借金をする場合は少なく、商売をやっている人、もしくはやっていた人などで運営資金として借りていたお金という事が多いのではないでしょうか。商売を続けていっても返せないと判断した場合などは、相続して商売を続けるよりも、相続を放棄して商売もやめてしまう方が得になる場合もあります。

ただ、商売を家族みんなで一緒にやっていた場合などは、その商売をやめてしまうと仕事が無くなるわけです。この場合、家族みんなが一気に無収入になってしまうわけですから、そのような決断を下すのは難しいこともあります。そのような場合、たとえ負債の方が多かったとしても、借金も一緒に相続し商売を続ける事の方が良い場合もあるでしょう。

自分のケースは相続をする方がいいのか、放棄する方がいいのか判断が難しい場合も多いかもしれません。また、相続を放棄した方が金銭的には得になるとしても、どうしても放棄したくない場合などもあると思います。先祖代々受け継がれてきた、商売などは自分の代で終わらせるわけにもいかないでしょうし親が大切にしてきた商売を守りたい、そう思う人も中にはいると思います。

相続放棄するかどうかを決めるときには、被相続人についての全部の財産の価値を計算し、借金の額も計算したうえで決定することになります。身内で話し合って決める場合も多いと思いますがどうしても感情的になってしまいがちだったりしますのでそういった場合、専門家に相談するのも一つの方法かと思います。

専門家ですと、いろいろなケースを見てきていると思いますし客観的な判断をしてもらえますのでもし、借金が含まれる財産を相続する事があれば家族だけで決めてしまわない方が良いかもしれないです。ここでいう専門家とは、弁護士、司法書士のいずれかですが、相続財産の評価が関わってくる場合には、税理士の助言も得た方が良いかもしれません。