当ウェブサイトのドメイン(houritu-soudan.net)は松戸の司法書士高島一寛が取得し、「遺産相続手続き(相続登記、相続放棄)」とのタイトルで運用しています。当事務所へのご相談・ご依頼については、松戸の高島司法・・・
「相続放棄」の記事一覧
遺産分割協議後の相続放棄
遺産分割協議をすることは相続財産の処分にあたり、法定単純承認事由に該当するのが原則です。しかし、遺産分割協議をした後になって、多額の保証債務の存在が発覚したような場合、遺産分割協議後であっても相続放棄が可能なこともありま・・・
民法915条1項所定の期間の起算点
昭和59年04月27日最高裁判所第二小法廷判決 民集第38巻6号698頁 (判決要旨) 相続人において相続開始の原因となる事実及びこれにより自己が法律上相続人となった事実を知った時から三か月以内に限定承認又は相続放棄をし・・・
遺産相続手続きのご相談について
司法書士に遺産相続の手続きを頼むといった場合、真っ先に思い浮かぶのは相続による不動産の名義変更、いわゆる相続登記でしょう。 しかし、相続登記の他にも司法書士がおこなえる相続手続きは多岐にわたります。たとえば、相続手続きに・・・
相続財産の処分と法定単純承認
相続人が相続財産の全部または一部を処分したとき(保存行為、および短期賃貸を除く)には、相続を法定単純承認したものとみなされます(民法921条1号)。 法定単純承認の効果が生じたときには、相続の開始から3ヶ月間以内であった・・・
負債が多くて法定相続人全員が相続放棄した場合は
相続が発生した場合、相続する財産よりも負債の方が多くて、土地建物などプラスの財産を上回っているときには相続放棄という手段を選択するでしょう。もちろん、負債が多くても相続を単純承認することはできます、しかし負債を相続するこ・・・
借金の方が多くて相続放棄したほうがいい場合の注意点
借金が多くてそれらマイナスの財産がプラスの財産を上回って支払いが難しい場合は合は迷わず相続放棄したほうがいいと思います。身内だからと言って人の借金を背負うことはないと思います。ただそれをプラスの財産と相殺して返せる範囲だ・・・
負債が多い場合には相続放棄もあります
一般的に遺産を相続すると言われて思い浮かべるのは、亡くなった人が住んでいた家を譲り受けたり、残した現金などの資産を譲り受けるという、いわばメリットの方だと思います。
相続の放棄と承認の選択
人が亡くなるとで相続が発生し、亡くなった人の相続人がその権利や義務を承継することになります。亡くなった人が所有している遺産については、土地や建物などの不動産、預貯金、株式など多くの財産を所有している人もいれば、所有してい・・・
田舎の土地を相続する?放棄する?
私のおばあちゃんは地主でちょっとした土地を持っています。しかし、その土地は、私が住んでいるところから車で30分くらい走ったかなりの田舎にあるのです。はっきりいってその土地を相続したとしても有効活用する方法が思いつきません・・・